スタート4

「みんなと支えてくれる保護者」・「大学生」・「先生」の三つがお互いに刺激しあいながら 活動する。

三者がお互いにウィンウィンの関係を築くことを意識しました。

そこで、コアスタッフが登場します。

理想の三つ関係のだけではどうしようもなりません。 

実現させるためには、力を注ぎ続けてくれるパワーを持った人が不可欠です。

私の得意なことは「サッカー」





他のことを支えてもらえるスタッフ。

「先生」の部分を担当して、有り余るみんなへの思いのあるコアスタッフが必要になります。

学校で授業をしていても、「すごい」「かなわないなあ」と感じられる人。

この人なら、一緒に何かを作り出せる。


「サカたの」は、全く0からのスタートでしたので「人間性」あふれる人材が不可欠だったのです。


準備期間には、ファミリーレストランで会議を何度もしました。

今思い出しても、あの熱い会議は輝いていたと思います。


新しいものを

どこにもないものを

誰もやっていないものを

自分たちのエネルギーだけを使って作り出す。


だぶん、小野さんと平野さんも同じ気持ちでいたと確信しています。

違ったらごめんなさい。

3人で始めたスタッフ会議は、徐々に形になりながらスタッフの数も増えていきます。

コメント

このブログの人気の投稿

重大ニュース 第1位

重大ニュース 第2位

重大ニュース 第3位

子ども・子育て応援広場「ぴーかぶー」①

Oさんの場合 6

Oさんの場合 7

障がい者雇用

Oさんの場合  3

重大ニュース 第4位