スクールスペシャルデー
何のことかわかりますか?
8月は学生コーチの試験
お盆休み等のために
スクールの実施が困難でした。
サッカー部が強くなるに従い、部員数も増えて、8月もスクールの実施が行えるようになりました。
サッカー部が強くなるに従い、部員数も増えて、8月もスクールの
そのため、スクールスペシャルデーでは3年間で終わってしまいました。
スクールスペシャルデーとは、
3回行うスクールを1日に凝縮して楽しむ日。
このスペシャルデーを発展させたのが、「ヤマたの」でした。
2007年は尺間山。
2008年は、尺間山と佐伯の屋外プール。
2009年は芝のグランドでサッカー。
原尻の滝
稲積鍾乳洞。
河川プールでの水泳。
サッカーあり。
山登りあり。
プールあり。
観光地あり。
買い物あり。
プールあり。
観光地あり。
買い物あり。
なんでもありな、まさしくスペシャルデー
マイクロバスやワゴン車をオオイタレンタルからお借りして
1日をスペシャルデーとして楽しみました。
本年の8月に平野さんと話した際、
スクールスペシャルデーを、来年度は復活させるのも面白いのでは?と・・・。
みなさんは?
知らない人が多くなってしまいましたが
本年の8月に平野さんと話した際、
スクールスペシャルデーを、来年度は復活させるのも面白いのでは?と・・・。
みなさんは?
知らない人が多くなってしまいましたが
ご意見があったらコメント欄を利用して教えてください。
コメント
コメントを投稿