ときめき作品も
らくらく連絡網から
今年6月の「ビたの」で作った作品を「ときめき作品展」に
出品しています。
ご都合のつく方は、ぜひ足を運んでいただき、作品をご覧になってください。
なお、他団体、施設、学校、個人の作品も
ご都合のつく方は、ぜひ足を運んでいただき、作品をご覧になって
なお、他団体、施設、学校、個人の作品も
たくさん展示されています!!
(入場無料)
●日時 11月8日(水)〜11月19日(日)
●日時 11月8日(水)〜11月19日(日)
いずれの日も10:00〜18:00
●会場 大分県立美術館OPAM 1階アトリウム
(大分市寿町2番1号)
●「ビたの」作品名「スクイージでのばしてみた」
●「ビたの」作品名「スクイージでのばしてみた」
掃除用具(平らな表面の水分を取り除く)のスクイージでアクリル絵の具を
ひっぱって予測できない色合いを楽しみました。
とお知らせがありました。
「福祉のしおり」
「福祉のしおり」
10 社会参加の促進
(7) 芸術文化の振興
ウ 「ときめき作品展」
毎年9月から11月に開催され、障がいのある人から公 募作品展。
(7) 芸術文化の振興
ウ 「ときめき作品展」
毎年9月から11月に開催され、障がいのある人から公 募作品展。
来場者の投票により「ときめき大賞」を決定する。
問い合わせ「大分県障害者社会参加推進センター」
と「福祉のしおり」には掲載されています。
問い合わせ「大分県障害者社会参加推進センター」
と「福祉のしおり」には掲載されています。
知って得する
知らないと…。
「ビたの」でお世話になる「ときめき作品」も掲載されてました。
コメント
コメントを投稿